忍者ブログ
ネットショップ店です  ついでに特許情報も
[144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

nagashio-3.jpg










(書誌+要約+請求の範囲)

(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2009-107656(P2009-107656A)
(43)【公開日】平成21年5月21日(2009.5.21)
(54)【発明の名称】動物又は魚類の内蔵物等を利用した容器
(51)【国際特許分類】
   B65D   1/00     (2006.01)
【FI】
   B65D  1/00    BRQ B
B65D 1/00 BSQ
【審査請求】未請求
【請求項の数】5
【出願形態】OL
【全頁数】9
(21)【出願番号】特願2007-281002(P2007-281002)
(22)【出願日】平成19年10月29日(2007.10.29)
(71)【出願人】
【識別番号】592014001
【氏名又は名称】長塩 吉之助
【住所又は居所】東京都渋谷区恵比寿3丁目39番2号
(74)【代理人】
【識別番号】100093447
【弁理士】
【氏名又は名称】中島 幹雄
(72)【発明者】
【氏名】長塩 吉之助
【住所又は居所】東京都渋谷区恵比寿3丁目39番2号
【テーマコード(参考)】
3E033
【Fターム(参考)】
3E033 AA01 AA06 AA08 BA30 BB08 EA10 FA04 



(57)【要約】
【課題】動物の内蔵物又は魚類の皮あるいは魚類の内臓物を利用して、該内蔵物をシート状物に形成し、これに生分解性樹脂と組み合わせて複合部材を用いて得られた新規な容器の提供。
【解決手段】本発明の容器は、少なくとも一部に動物又は魚類の内蔵物あるいは皮を圧延加工して得られたシート状物の片面に生分解性樹脂被膜を有する複合部材を用いて製造。前記シート状物の両面に生分解性樹脂を有する。前記生分解性樹脂がポリ乳酸、ポリグリコール又は乳酸-グリコール酸コポリマーである。容器の製造方法は、動物又は魚類の内蔵物あるいは皮を圧延加工した後、得られたシート状物の少なくとも片面に生分解性樹脂をコーティングし、得られた被覆部材を容器の少なくとも一部に用いることを特徴とする。
【選択図】 図1




【特許請求の範囲】
【請求項1】
少なくとも一部に動物又は魚類の内蔵物あるいは魚類の皮を圧延加工して得られたシート状物の片面に生分解性樹脂被膜を有する複合部材を用いて得られたことを特徴とする容器。
【請求項2】
前記シート状物の両面に生分解性樹脂を有することを特徴とする請求項1に記載の容器。
【請求項3】
前記生分解性樹脂がポリ乳酸、ポリグリコール又は乳酸-グリコール酸コポリマーから選ばれた少なくとも1つであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の容器。
【請求項4】
動物又は魚類の内蔵物あるいは魚類の皮を圧延加工した後、得られたシート状物の少なくとも片面に生分解性樹脂をコーティングし、得られた被覆部材を容器の少なくとも一部に用いることを特徴とする容器の製造方法。
【請求項5】
前記被覆部材がシート状物の両面に生分解性樹脂をコーティングして得られたラミネート部材であることを特徴とする請求項4に記載の容器の製造方法。


PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/07 きみき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くま
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R