忍者ブログ
ネットショップ店です  ついでに特許情報も
[70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

siyousyo-1.gif










(書誌+要約+請求の範囲)

(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2009-181550(P2009-181550A)
(43)【公開日】平成21年8月13日(2009.8.13)
(54)【発明の名称】ソフトウェア要求仕様書自動生成ツール構成方法
(51)【国際特許分類】
   G06F   9/44     (2006.01)
【FI】
   G06F  9/06    620 A
【審査請求】未請求
【請求項の数】7
【出願形態】OL
【全頁数】18
(21)【出願番号】特願2008-22778(P2008-22778)
(22)【出願日】平成20年2月1日(2008.2.1)
(71)【出願人】
【識別番号】000005821
【氏名又は名称】パナソニック株式会社
【住所又は居所】大阪府門真市大字門真1006番地
(74)【代理人】
【識別番号】100086737
【弁理士】
【氏名又は名称】岡田 和秀
(72)【発明者】
【氏名】藤原 寛
【住所又は居所】大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器産業株式会社内
【テーマコード(参考)】
5B176
【Fターム(参考)】
5B176 DD02 



(57)【要約】
【課題】ソフトウェアの要求仕様書自動生成ツール構成方法に関し、生成されるソースコードの制約を受けることなく、平易な自然言語記述によるソフトウェア要件102の記述を基に、ソフトウェア要求仕様書104を自動生成する。
【解決手段】自然言語により記述されたソフトウェア要件102を入力として、自然言語解析情報111として出力する自然言語解析部101と、自然言語解析情報111を入力として、アクター情報112を出力するアクター情報抽出部103と、自然言語解析情報111を入力として、動作条件情報113を出力する動作条件情報抽出部105と、アクター情報112と動作条件情報113を入力として、ソフトウェア要求仕様書104を出力する要求仕様書生成部106と、開発対象ソフトウェアの分野固有の要求仕様知識を蓄積するドメイン知識データベース108~110を複数種類保持するドメイン知識データベース部107とを備える。
【選択図】図1




【特許請求の範囲】
【請求項1】
自然言語により記述されたソフトウェア要件を入力として、ソフトウェア要求仕様に必要な情報を自然言語解析情報として出力する自然言語解析部と、
前記自然言語解析情報を入力として、ソフトウェア要求仕様に必要なアクター情報を出力するアクター情報抽出部と、
前記自然言語解析情報を入力として、ソフトウェア要求仕様に必要な動作条件情報を出力する動作条件情報抽出部と、
前記アクター情報と前記動作条件情報を入力として、ソフトウェア要求仕様書を出力する要求仕様書生成部と、
開発対象ソフトウェアの分野固有の要求仕様知識を蓄積するドメイン知識データベースを複数種類保持するドメイン知識データベース部と、を備えることを特徴とするソフトウェア要求仕様書自動生成ツール構成方法。
【請求項2】
前記ドメイン知識データベース部は、前記ドメイン知識データベースを処理対象ソフトウェアの分野に応じて解析処理中に動的に切り替え可能である、ことを特徴とする請求項1に記載のソフトウェア要求仕様書自動生成ツール構成方法。
【請求項3】
前記ソフトウェア要求仕様書の生成結果を前記ドメイン知識データベースに反映させて、前記ドメイン知識データベースを開発対象ソフトウェアの領域に特化させる、ことを特徴とする請求項1に記載のソフトウェア要求仕様書自動生成ツール構成方法。
【請求項4】
前記ドメイン知識データベースに蓄積されている知識を用いて、利用者が入力した自然言語によるソフトウェア要件記述に不足する情報の補完を自動的に行うことにより、前記自然言語によるソフトウェア要件記述を前記ソフトウェア要求仕様書の自動生成が可能な記述に修正する、ことを特徴とする請求項1に記載のソフトウェア要求仕様書自動生成ツール構成方法。
【請求項5】
前記ドメイン知識データベースに蓄積されている知識を用いて、利用者が入力した自然言語によるソフトウェア要件記述に不足する情報を補完する語句の候補を提示して、ユーザに前記不足語句の補完候補を選択させ、前記自然言語によるソフトウェア要件記述を前記ソフトウェア要求仕様書の自動生成が可能な記述に修正する、ことを特徴とする請求項1に記載のソフトウェア要求仕様書自動生成ツール構成方法。
【請求項6】
特定の語句を強調記述したソフトウェア要件記述を入力とし、前記ソフトウェア要求仕様書に必ず出力すべき語句を特定する、ことを特徴とする請求項4に記載のソフトウェア要求仕様書自動生成ツール構成方法。
【請求項7】
ユーザからのソフトウェア要件を入力するための入力部と、前記要求仕様書生成部によって生成された前記ソフトウェア要求仕様書を表示するための表示部とを備える、ことを特徴とする請求項1に記載のソフトウェア要求仕様書自動生成ツール構成方法。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/07 きみき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くま
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R