忍者ブログ
ネットショップ店です  ついでに特許情報も
[45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

baio-1-2.gif





 

 

 

【公開番号】特開2007-227216(P2007-227216A)
【公開日】平成19年9月6日(2007.9.6)
【発明の名称】バイオリアクター/微生物燃料電池ハイブリッドシステム
【国際特許分類】

   H01M   8/16     (2006.01)
【FI】

   H01M  8/16        
【審査請求】未請求
【請求項の数】4
【出願形態】OL
【全頁数】7
【出願番号】特願2006-48103(P2006-48103)
【出願日】平成18年2月24日(2006.2.24)
【出願人】
【識別番号】591001949
【氏名又は名称】株式会社海洋バイオテクノロジー研究所
【住所又は居所】岩手県釜石市平田第3地割75番1号
【代理人】
【識別番号】100091096
【弁理士】
【氏名又は名称】平木 祐輔
【代理人】
【識別番号】100096183
【弁理士】
【氏名又は名称】石井 貞次
【代理人】
【識別番号】100118773
【弁理士】
【氏名又は名称】藤田 節
【代理人】
【識別番号】100101904
【弁理士】
【氏名又は名称】島村 直己
【発明者】
【氏名】石井 俊一
【住所又は居所】岩手県釜石市平田第3地割75番1 株式会社海洋バイオテクノロジー研究所内
【発明者】
【氏名】渡辺 一哉
【住所又は居所】岩手県釜石市平田第3地割75番1 株式会社海洋バイオテクノロジー研究所内


--------------------------------------------------------------------------------

【要約】   (修正有)
【課題】有機物のメタン発酵過程において、有機物のメタン発酵処理と微生物燃料電池とを組み合わせたハイブリッドシステムとすることにより、水素の蓄積や酸敗を発生させることなく、安定なメタン発酵処理を行なう方法を提供する。
【解決手段】負極が、メタン発酵処理が行なわれる嫌気培養槽の培地に挿入されており、この負極が繊維状のグラファイト電極であり、培地のpHが6~8である微生物燃料電池。この微生物燃料電池を用いて、嫌気培養槽で有機物のメタン発酵処理を行うことができる。
【選択図】図1

 

--------------------------------------------------------------------------------

【特許請求の範囲】
【請求項1】
負極が、メタン発酵処理が行なわれる嫌気培養槽の培地に挿入されていることを特徴とする微生物燃料電池。
【請求項2】
前記負極が繊維状のグラファイト電極である請求項1記載の微生物燃料電池。
【請求項3】
前記培地のpHが6~8である請求項1又は2記載の微生物燃料電池。
【請求項4】
有機物のメタン発酵による処理方法であって、請求項1~3のいずれか1項記載の微生物燃料電池を用いて、嫌気培養槽で有機物のメタン発酵処理を行なうことを特徴とする前記方法。
 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/07 きみき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くま
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R