忍者ブログ
ネットショップ店です  ついでに特許情報も
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

toiawase-5.gif









(書誌+要約+請求の範囲)

(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2008-242577(P2008-242577A)
(43)【公開日】平成20年10月9日(2008.10.9)
(54)【発明の名称】問い合わせ対応支援システム、問い合わせ対応支援方法およびプログラム
(51)【国際特許分類】
   G06Q  10/00     (2006.01)
G06F 17/30 (2006.01)
【FI】
   G06F 17/60    172  
G06F 17/30 180 A
G06F 17/30 340 B
【審査請求】有
【請求項の数】6
【出願形態】OL
【全頁数】8
(21)【出願番号】特願2007-78941(P2007-78941)
(22)【出願日】平成19年3月26日(2007.3.26)
(71)【出願人】
【識別番号】000004237
【氏名又は名称】日本電気株式会社
【住所又は居所】東京都港区芝五丁目7番1号
(74)【代理人】
【識別番号】100084250
【弁理士】
【氏名又は名称】丸山 隆夫
(72)【発明者】
【氏名】鈴木 章工
【住所又は居所】東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株式会社内
【テーマコード(参考)】
5B075
【Fターム(参考)】
5B075 PR03 



(57)【要約】
【課題】利用者の求める回答レベルを判断するための情報を問い合わせ内容と同時に得ること。
【解決手段】サーバが、利用者から製品の問い合わせを受けると、その内容から問い合わせや障害のキーワードを抽出し、キーワードデータベースと比較し、過去に受けた問い合わせに類似の問い合わせや障害がないか検索を行ない、その結果とともに回答担当者端末へ利用者からの問い合わせを送信し、利用者から受けた問い合わせに対する回答のレベルの参考にする。
【選択図】図1




【特許請求の範囲】
【請求項1】
問い合わせや障害のキーワードが登録されているキーワードデータベースと、
そのキーワードデータベースに含まれる項目との関連情報も含む過去の利用者からの問い合わせ内容と、その最終回答およびそれに対する満足度とが保存されている履歴データベースと、を備える問い合わせ対応支援システムであって、
サーバは、利用者から製品の問い合わせを受けると、その内容から問い合わせや障害のキーワードを抽出し、キーワードデータベースと比較し、過去に受けた問い合わせに類似の問い合わせや障害がないか検索を行ない、その結果とともに回答担当者端末へ利用者からの問い合わせを送信し、利用者から受けた問い合わせに対する回答のレベルの参考にすることを特徴とする問い合わせ対応支援システム。
【請求項2】
回答を行い、それに対する利用者の満足度を得た後に現在キーワードデータベースに登録されていない新たなキーワードが必要と判断した場合には、キーワードデータベースに新たなキーワードを登録することを特徴とする請求項1記載の問い合わせ対応支援システム。
【請求項3】
問い合わせや障害のキーワードが登録されているキーワードデータベースと、
そのキーワードデータベースに含まれる項目との関連情報も含む過去の利用者からの問い合わせ内容と、その最終回答およびそれに対する満足度とが保存されている履歴データベースと、を備える問い合わせ対応支援システムにおける問い合わせ対応支援方法であって、
サーバが、利用者から製品の問い合わせを受けると、その内容から問い合わせや障害のキーワードを抽出し、キーワードデータベースと比較し、過去に受けた問い合わせに類似の問い合わせや障害がないか検索を行ない、その結果とともに回答担当者端末へ利用者からの問い合わせを送信し、利用者から受けた問い合わせに対する回答のレベルの参考にすることを特徴とする問い合わせ対応支援方法。
【請求項4】
回答を行い、それに対する利用者の満足度を得た後に現在キーワードデータベースに登録されていない新たなキーワードが必要と判断した場合には、キーワードデータベースに新たなキーワードを登録することを特徴とする請求項3記載の問い合わせ対応支援方法。
【請求項5】
コンピュータシステムに請求項1記載の機能を実現させることを特徴とするプログラム。
【請求項6】
コンピュータシステムに請求項2記載の機能を実現させることを特徴とするプログラム。

PR
toiawase-4.gif








(書誌+要約+請求の範囲)

(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2008-293454(P2008-293454A)
(43)【公開日】平成20年12月4日(2008.12.4)
(54)【発明の名称】予約問合せシステム
(51)【国際特許分類】
   G06Q  30/00     (2006.01)
G06Q 50/00 (2006.01)
G06Q 10/00 (2006.01)
【FI】
   G06F 17/60    330  
G06F 17/60 124
G06F 17/60 170 Z
G06F 17/60 506
【審査請求】未請求
【請求項の数】3
【出願形態】OL
【全頁数】12
(21)【出願番号】特願2007-141076(P2007-141076)
(22)【出願日】平成19年5月28日(2007.5.28)
(71)【出願人】
【識別番号】500030563
【氏名又は名称】株式会社ニューズ・ライン
【住所又は居所】新潟県新潟市女池南3-2-32
(74)【代理人】
【識別番号】100080089
【弁理士】
【氏名又は名称】牛木 護
(72)【発明者】
【氏名】政金 一嘉
【住所又は居所】新潟県新潟市中央区女池南3-2-32 株式会社ニューズ・ライン内



(57)【要約】   (修正有)
【課題】顧客から予約や問合せに関する電話を受ける前に、その顧客の特徴を店舗側が事前に知ることができる予約問合せシステムを提供する。
【解決手段】第2の記憶手段に記憶された店舗情報の中から、特定の店舗情報を顧客携帯端末2に表示させた状態で、予約または問合せの電話を行なおうとする操作が顧客携帯端末2で行なわれると、どの顧客が操作したのかを示す顧客識別子を含み、且つどの店舗情報を表示していたのかを示す店舗識別子を指定する第1の操作信号が、センターサーバ1に伝送される。するとセンターサーバ1では、同じ顧客識別子を含む顧客情報と、同じ店舗識別子を含む店舗情報を、第1および第2の記憶手段からそれぞれ選び出し、その店舗情報に含まれている指定のメールアドレスに、顧客の特徴となる顧客情報を通知する。
【選択図】図1




【特許請求の範囲】
【請求項1】
少なくとも固有の顧客識別子を含み、各顧客の特徴を顧客情報として記憶する第1の記憶手段と、
少なくとも固有の店舗識別子および告知先のアドレスを含み、各店舗の特徴を店舗情報として記憶する第2の記憶手段と、
通信ネットワークを経由して前記第2の記憶手段に記憶する前記店舗情報を顧客携帯端末に表示させる店舗情報提供手段と、
特定の前記店舗情報を前記顧客携帯端末で表示している状態で、当該顧客携帯端末から前記通信ネットワークを経由して、予約または問合せの電話を行なおうとする第1の操作信号を受取ると、前記第1の操作信号に含まれる顧客識別子と同じ顧客識別子を含んだ前記顧客情報を前記第1の記憶手段から抽出する顧客情報照合手段と、
前記第1の操作信号で指定される前記特定の店舗情報に関連した店舗識別子から、その店舗識別子と同じ前記店舗識別子を含んだ前記店舗情報を前記第2の記憶手段から抽出する店舗情報照合手段と、
前記顧客情報照合手段で抽出した前記顧客情報を、前記店舗情報照合手段で抽出した前記店舗情報に含まれるアドレスに通知する顧客情報配信手段と、を備えたことを特徴とする予約問合せシステム。
【請求項2】
特定の前記店舗情報に関し、前記顧客携帯端末がそれまでどのページを表示していたのかという表示情報を取得する表示情報取得手段をさらに備え、
前記顧客情報配信手段は、この表示情報を前記アドレスに通知するものであることを特徴とする請求項1記載の予約問合せシステム。
【請求項3】
特定の前記店舗情報に関して、前記顧客携帯端末を操作したときに発生する操作信号を受取ると、この操作信号からどのような操作が行なわれたのかという履歴情報を取得する履歴情報取得手段と、
前記操作履歴情報取得手段で得られた履歴情報を記憶する第3の記憶手段と、
前記第3の記憶手段に記憶された履歴情報を集計して、前記アドレスに通知する履歴情報配信手段と、をさらに備えたことを特徴とする請求項1または2記載の予約問合せシステム。

toiawase-3.gif








(書誌+要約+請求の範囲)

(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2008-299756(P2008-299756A)
(43)【公開日】平成20年12月11日(2008.12.11)
(54)【発明の名称】日常形式問合せ処理システムと方法、およびプログラム
(51)【国際特許分類】
   G06F  17/30     (2006.01)
【FI】
   G06F 17/30    320 C
G06F 17/30 330 C
G06F 17/30 210 A
G06F 17/30 340 B
【審査請求】未請求
【請求項の数】6
【出願形態】OL
【全頁数】19
(21)【出願番号】特願2007-147387(P2007-147387)
(22)【出願日】平成19年6月1日(2007.6.1)
(71)【出願人】
【識別番号】000003078
【氏名又は名称】株式会社東芝
【住所又は居所】東京都港区芝浦一丁目1番1号
(71)【出願人】
【識別番号】000156938
【氏名又は名称】関西電力株式会社
【住所又は居所】大阪府大阪市北区中之島三丁目6番16号
(74)【代理人】
【識別番号】100081961
【弁理士】
【氏名又は名称】木内 光春
(72)【発明者】
【氏名】亀野 修
【住所又は居所】東京都港区芝浦一丁目1番1号 株式会社東芝内
(72)【発明者】
【氏名】大谷 圭子
【住所又は居所】東京都港区芝浦一丁目1番1号 株式会社東芝内
(72)【発明者】
【氏名】大森 和則
【住所又は居所】東京都港区芝浦一丁目1番1号 株式会社東芝内
(72)【発明者】
【氏名】藤村 直樹
【住所又は居所】大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号 関西電力株式会社内
(72)【発明者】
【氏名】上月 健治
【住所又は居所】大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号 関西電力株式会社内
(72)【発明者】
【氏名】角倉 浩司
【住所又は居所】大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号 関西電力株式会社内
【テーマコード(参考)】
5B075
【Fターム(参考)】
5B075 NK32 PR03 QP10 



(57)【要約】
【課題】多様な計算機システムや多様な機能処理に対する多様な問合せを適切に処理可能な、汎用型の日常形式問合せ処理システムと方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】予想される日常表現の問合せ文から検索キー表現を抽出して概念的に階層データ化した辞書111と、問合せの実行に必要な問合せ先情報を定義した辞書112と、問合せ先毎に変換ルールを定義した辞書113を用いる。問合せ情報抽出部131は、辞書111を用いて、問合せ文から問合せ情報を抽出する。問合せ先確定部132は、問合せ情報から問合せ先を示す表現を抽出し、辞書112から問合せ先情報を取得して当該問合せ情報と組合せる。連携情報変換部133は、辞書113中の変換ルールに基づいて、問合せ情報を連携情報に変換する。連携問合せ部134は、連携情報を該当する問合せ先システムに送信することで、当該問合せ先システムの機能処理を起動する。
【選択図】図1




【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の問合せ先システムのいずれかに対する日常表現の自然言語による問合せを入力して、問合せ先システムに応じたデータ形式に変換して問合せを行う日常形式問合せ処理システムにおいて、
予め想定した問合せ文から検索キーとして使用する表現を抽出して、問合せ先を示す表現を含めて概念的に階層データ化したキー概念辞書と、
問合せ先を示す表現と、この問合せ先に対する問合せの実行に必要な問合せ先情報を関連付けた問合せ先変換辞書と、
問合せ先毎に、問合せ情報を当該問合せ先で取り扱い可能なデータ形式の連携情報に変換するための変換ルールを、問合せ先情報に関連付けて予め定義した連携情報変換ルール辞書と、
日常表現の自然言語による問合せ文を入力する問合せ入力手段と、
前記キー概念辞書を用いて、入力した問合せ文から問合せ先を示す表現を含む問合せ情報を抽出する問合せ情報抽出手段と、
問合せ情報から問合せ先を示す表現を抽出して、抽出した表現から、前記問合せ先変換辞書を用いて、その表現に関連付けられた問合せ先情報を取得して当該問合せ情報と組合せることで当該問合せ情報の問合せ先を確定する問合せ先確定手段と、
問合せ先情報を用いて、前記連携情報変換ルール辞書から該当する問合せ先の変換ルールを選択し、当該変換ルールに基づいて当該問合せ先情報と組合された問合せ情報を当該問合せ先のシステムに応じたデータ形式の連携情報に変換する連携情報変換手段と、
連携情報と組合された問合せ先情報に基づいて、当該連携情報を該当する問合せ先システムに送信することで、当該問合せ先システムの機能処理を起動する連携問合せ手段
を有することを特徴とする日常形式問合せ処理システム。
【請求項2】
問合せ先毎に、当該問合せ先の機能処理に必要な情報を示す表現を、問合せ先情報に関連付けて予め定義した問合せ情報検査辞書と、
前記問合せ情報検査辞書を用いて、前記問合せ先確定手段で得られた問合せ先情報と組合された問合せ情報が、問合せ先の機能処理に必要な情報を含むか否かを確認して不足情報を抽出する問合せ情報検査手段と、
前記問合せ情報検査手段で抽出された不足情報に基づいて、問合せ先の機能処理に必要な情報の入力操作を支援するガイドメッセージを出力する入力ガイド出力手段
を有することを特徴とする請求項1に記載の日常形式問合せ処理システム。
【請求項3】
前記連携問合せ手段による連携情報の処理時に、当該連携情報に対応する元の問合せ文を、その分解結果である単語の集合と組合せて履歴データを作成する問合せ情報履歴作成手段と、
前記問合せ情報履歴作成手段により作成された履歴データを保存する問合せ情報履歴データ記憶手段と、
過去の問合せ文を検索するために、検索用の問合せ文を入力する履歴検索入力手段と、
検索用の問合せ文を単語単位に分解して検索用の単語集合を作成する検索入力解析手段と、
検索用の単語毎に、前記問合せ情報履歴データ記憶手段に保存された過去の問合せ文の単語との比較を行い、合致する単語の多い順に問合せ文を並べて、過去の問合せ文の検索結果データを作成する履歴データ検索手段と、
検索結果データの問合せ文を一覧表示形式で表示する問合せ履歴データ出力手段
を有することを特徴とする請求項2に記載の日常形式問合せ処理システム。
【請求項4】
機能処理用の専用画面を表示する機能画面表示手段と、
専用画面上で日常表現の自然言語による問合せ文を入力する機能画面入力手段と、
連携情報データに基づいて、機能処理用の専用画面を再表示する機能画面再表示手段を有する機能処理システムと組合され、
前記問合せ情報抽出手段は、前記機能処理システムの前記機能画面入力手段で入力した問合せ文を受け取った場合に、この問合せ文から問合せ先を示す表現を含む問合せ情報を抽出するように構成され、
前記問合せ先確定手段は、前記機能処理システムの問合せ文から抽出した問合せ情報については、問合せ先を当該機能処理システムに確定するように構成され、
前記連携情報変換手段は、前記機能処理システムの問合せ文から抽出した問合せ情報については、前記機能処理システムの変換ルールに基づいて、当該機能処理システムに応じたデータ形式の連携情報に変換するように構成され、
前記連携問合せ手段は、前記機能処理システムに応じたデータ形式の連携情報を、当該機能処理システムに送信することで、当該機能処理システムの前記機能画面再表示手段を起動するように構成されている
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の日常形式問合せ処理システム。
【請求項5】
複数の問合せ先システムのいずれかに対する日常表現の自然言語による問合せを入力して、問合せ先システムに応じたデータ形式に変換して問合せを行う日常形式問合せ処理方法において、
予め想定した問合せ文から検索キーとして使用する表現を抽出して、問合せ先を示す表現を含めて概念的に階層データ化したキー概念辞書と、
問合せ先を示す表現と、この問合せ先に対する問合せの実行に必要な問合せ先情報を関連付けた問合せ先変換辞書と、
問合せ先毎に、問合せ情報を当該問合せ先で取り扱い可能なデータ形式の連携情報に変換するための変換ルールを、問合せ先情報に関連付けて予め定義した連携情報変換ルール辞書と、
日常表現の自然言語による問合せ文を入力する問合せ入力手段と、
入力した問合せ文を処理する問合せ処理手段を用いて、
前記問合せ処理手段により、
前記キー概念辞書を用いて、入力した問合せ文から問合せ先を示す表現を含む問合せ情報を抽出する問合せ情報抽出ステップと、
問合せ情報から問合せ先を示す表現を抽出して、抽出した表現から、前記問合せ先変換辞書を用いて、その表現に関連付けられた問合せ先情報を取得して当該問合せ情報と組合せることで当該問合せ情報の問合せ先を確定する問合せ先確定ステップと、
問合せ先情報を用いて、前記連携情報変換ルール辞書から該当する問合せ先の変換ルールを選択し、当該変換ルールに基づいて当該問合せ先情報と組合された問合せ情報を当該問合せ先のシステムに応じたデータ形式の連携情報に変換する連携情報変換ステップと、
連携情報と組合された問合せ先情報に基づいて、当該連携情報を該当する問合せ先システムに送信することで、当該問合せ先システムの機能処理を起動する連携問合せステップ
を行うことを特徴とする日常形式問合せ処理方法。
【請求項6】
コンピュータを利用して、複数の問合せ先システムのいずれかに対する日常表現の自然言語による問合せを入力して、問合せ先システムに応じたデータ形式に変換して問合せを行う日常形式問合せ処理プログラムにおいて、
前記コンピュータが、
予め想定した問合せ文から検索キーとして使用する表現を抽出して、問合せ先を示す表現を含めて概念的に階層データ化したキー概念辞書と、
問合せ先を示す表現と、この問合せ先に対する問合せの実行に必要な問合せ先情報を関連付けた問合せ先変換辞書と、
問合せ先毎に、問合せ情報を当該問合せ先で取り扱い可能なデータ形式の連携情報に変換するための変換ルールを、問合せ先情報に関連付けて予め定義した連携情報変換ルール辞書と、
日常表現の自然言語による問合せ文を入力する問合せ入力手段を有する場合に、
前記キー概念辞書を用いて、入力した問合せ文から問合せ先を示す表現を含む問合せ情報を抽出する問合せ情報抽出機能と、
問合せ情報から問合せ先を示す表現を抽出して、抽出した表現から、前記問合せ先変換辞書を用いて、その表現に関連付けられた問合せ先情報を取得して当該問合せ情報と組合せることで当該問合せ情報の問合せ先を確定する問合せ先確定機能と、
問合せ先情報を用いて、前記連携情報変換ルール辞書から該当する問合せ先の変換ルールを選択し、当該変換ルールに基づいて当該問合せ先情報と組合された問合せ情報を当該問合せ先のシステムに応じたデータ形式の連携情報に変換する連携情報変換機能と、
連携情報と組合された問合せ先情報に基づいて、当該連携情報を該当する問合せ先システムに送信することで、当該問合せ先システムの機能処理を起動する連携問合せ機能
を前記コンピュータに実現させることを特徴とする日常形式問合せ処理プログラム。

toiawase-2.jpg








(書誌+要約+請求の範囲)

(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2009-43022(P2009-43022A)
(43)【公開日】平成21年2月26日(2009.2.26)
(54)【発明の名称】タグ付き文書データ問い合わせ処理システムに対する問い合わせ画面自動生成装置
(51)【国際特許分類】
   G06F  17/30     (2006.01)
G06F 3/048 (2006.01)
G06F 17/21 (2006.01)
【FI】
   G06F 17/30    330 A
G06F 17/30 310 A
G06F 17/30 140
G06F 3/048 654 A
G06F 17/21 530 T
G06F 17/21 590 E
【審査請求】未請求
【請求項の数】6
【出願形態】OL
【全頁数】31
(21)【出願番号】特願2007-207274(P2007-207274)
(22)【出願日】平成19年8月8日(2007.8.8)
(71)【出願人】
【識別番号】000005223
【氏名又は名称】富士通株式会社
【住所又は居所】神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番1号
(74)【代理人】
【識別番号】100074099
【弁理士】
【氏名又は名称】大菅 義之
(74)【代理人】
【識別番号】100067987
【弁理士】
【氏名又は名称】久木元 彰
(72)【発明者】
【氏名】金政 泰彦
【住所又は居所】神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番1号 富士通株式会社内
【テーマコード(参考)】
5B009
5B075
5B109
5E501
【Fターム(参考)】
5B009 QA06 RB00 VA02 
5B075 ND35 PP26
5B109 QA06 RB00 VA02
5E501 AA01 AB18 BA13 CA03 CA04



(57)【要約】
【課題】XML 等のタグ付き文書データに対する問い合わせ言語による問い合わせを受け付け、それを処理して該当するタグ付き文書を返すシステムに関し、問い合わせ言語に関する専門知識を持たないエンドユーザが簡単に問い合わせを行える問い合わせ画面を自動生成する。
【解決手段】問い合わせ画面自動生成部201は、問い合わせ処理部202から、タグ付き文書データの例えばXML Schemeによるスキーマ情報を取得し、そのスキーマ構造に基づいて問い合わせ画面を自動生成する。問い合わせ画面自動生成部201は、問い合わせ画面に入力された情報からXquery等の問い合わせ言語による問い合わせ文を生成し問い合わせ処理部202に問い合わせる。エンドユーザ用の問い合わせ画面が自動的に生成されるので、コストもかからないし、個別開発を待つ必要もなくなり、新しい種類の問い合わせを簡単容易に導入できるようになる。
【選択図】図2




【特許請求の範囲】
【請求項1】
タグ付き文書形式データに対する問い合わせ言語による問い合わせに対して複数のデータベースに分散して格納されているデータを仮想的に統合して処理してタグ付き文書データを返すと共に、該タグ付き文書データと前記複数のデータベースとの関係を記述する仮想スキーマ情報を返すインタフェースを有する問い合わせ処理装置にアクセスしてエンドユーザのための問い合わせ画面を自動生成するコンピュータにより使用されたときにそれによって読み出されるプログラムを記録した記録媒体であって、
前記問い合わせ処理装置からタグ付き文書データの仮想スキーマ情報を取得する仮想スキーマ情報取得機能と、
該取得した仮想スキーマ情報の構造に基づき問い合わせ画面を自動的に生成する問い合わせ画面自動生成機能と、
問い合わせ画面自動生成機能によって自動生成される問い合わせ画面において、反復する項目について、該反復内の条件入力欄の反復数の増減を指定させる反復増減指定機能と、
該反復増減指定機能によって前記反復数の増加が指定された場合に、所定の反復内の条件入力欄の既に指定されている内容を、新たに増加される反復内の条件入力欄に複製する反復内条件入力欄複製機能と、
前記反復増減指定機能での指定により生成された各反復間で、該各反復内の条件入力欄に対応する各条件群間の結合条件を指定する反復間結合演算指定機能と、
前記問い合わせ画面に入力された情報から問い合わせ文を生成し前記問い合わせ処理装置に問い合わせ問い合わせ文生成処理機能と、
を前記コンピュータに行わせるためのプログラムを記録したコンピュータ読出し可能記録媒体。
【請求項2】
前記問い合わせ画面自動生成機能は、それが自動生成する問い合わせ画面において、値を持つ各項目に対する条件入力欄において、選択できる演算子を、その項目のデータの型に応じて切り替える機能を、前記コンピュータに行わせるためのプログラムを記録した請求項1に記載のコンピュータ読出し可能記録媒体。
【請求項3】
前記問い合わせ画面自動生成機能によって自動生成される問い合わせ画面において、値を持つ各項目に対する条件入力欄の数の増減を指定させる条件入力欄増減指定機能と、
該条件入力増減指定機能によって指定された各条件入力欄に対応する条件群間の結合条件を指定する条件入力欄間結合演算指定機能と、
を更に前記コンピュータに行わせるためのプログラムを記録した請求項1又は2の何れか1項に記載のコンピュータ読出し可能記録媒体。
【請求項4】
前記問い合わせ画面の表示内容をカスタマイズするためのカスタマイズ情報を保持するカスタマイズ情報保持機能と、
該カスタマイズ情報に基づいて前記問い合わせ画面自動生成機能が生成する前記問い合わせ画面の表示内容を変更する表示内容変更機能と、
を更に前記コンピュータに行わせるためのプログラムを記録した請求項1乃至3の何れか1項に記載のコンピュータ読出し可能記録媒体。
【請求項5】
タグ付き文書形式データに対する問い合わせ言語による問い合わせに対して複数のデータベースに分散して格納されているデータを仮想的に統合して処理してタグ付き文書データを返すと共に、該タグ付き文書データと前記複数のデータベースとの関係を記述する仮想スキーマ情報を返すインタフェースを有する問い合わせ処理装置にアクセスしてエンドユーザのための問い合わせ画面を自動生成する装置であって、
前記問い合わせ処理装置からタグ付き文書データの仮想スキーマ情報を取得する仮想ス
キーマ情報取得手段と、
該取得した仮想スキーマ情報の構造に基づき問い合わせ画面を自動的に生成する問い合わせ画面自動生成手段と、
問い合わせ画面自動生成手段によって自動生成される問い合わせ画面において、反復する項目について、該反復内の条件入力欄の反復数の増減を指定させる反復増減指定手段と、
該反復増減指定手段によって前記反復数の増加が指定された場合に、所定の反復内の条件入力欄の既に指定されている内容を、新たに増加される反復内の条件入力欄に複製する反復内条件入力欄複製手段と、
前記反復増減指定手段での指定により生成された各反復間で、該各反復内の条件入力欄に対応する各条件群間の結合条件を指定する反復間結合演算指定手段と、
前記問い合わせ画面に入力された情報から問い合わせ文を生成し前記問い合わせ処理装置に問い合わせ問い合わせ文生成処理手段と、
を含むことを特徴とするタグ付き文書データ問い合わせ処理システムに対する問い合わせ画面自動生成装置。
【請求項6】
タグ付き文書形式データに対する問い合わせ言語による問い合わせに対して複数のデータベースに分散して格納されているデータを仮想的に統合して処理してタグ付き文書データを返すと共に、該タグ付き文書データと前記複数のデータベースとの関係を記述する仮想スキーマ情報を返すインタフェースを有する問い合わせ処理装置にアクセスしてエンドユーザのための問い合わせ画面を自動生成する方法であって、
前記問い合わせ処理装置からタグ付き文書データの仮想スキーマ情報を取得する仮想スキーマ情報取得過程と、
該取得した仮想スキーマ情報の構造に基づき問い合わせ画面を自動的に生成する問い合わせ画面自動生成過程と、
問い合わせ画面自動生成過程によって自動生成される問い合わせ画面において、反復する項目について、該反復内の条件入力欄の反復数の増減を指定させる反復増減指定過程と、
該反復増減指定過程によって前記反復数の増加が指定された場合に、所定の反復内の条件入力欄の既に指定されている内容を、新たに増加される反復内の条件入力欄に複製する反復内条件入力欄複製過程と、
前記反復増減指定過程での指定により生成された各反復間で、該各反復内の条件入力欄に対応する各条件群間の結合条件を指定する反復間結合演算指定過程と、
前記問い合わせ画面に入力された情報から問い合わせ文を生成し前記問い合わせ処理装置に問い合わせ問い合わせ文生成処理過程と、
を含むことを特徴とするタグ付き文書データ問い合わせ処理システムに対する問い合わせ画面自動生成方法。

toiawase-2.gif









(書誌+要約+請求の範囲)

(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2009-146425(P2009-146425A)
(43)【公開日】平成21年7月2日(2009.7.2)
(54)【発明の名称】データウェアハウスシステムとそこで用いられる問合せ処理方法及びそのためのデータ収集方法と装置及び課金システム
(51)【国際特許分類】
   G06F  12/00     (2006.01)
G06F 17/30 (2006.01)
【FI】
   G06F 12/00    513 J
G06F 17/30 110 C
G06F 12/00 531 D
【審査請求】有
【請求項の数】7
【出願形態】OL
【全頁数】21
(21)【出願番号】特願2008-317833(P2008-317833)
(22)【出願日】平成20年12月15日(2008.12.15)
(62)【分割の表示】特願平10-320203の分割
【原出願日】平成10年11月11日(1998.11.11)
(71)【出願人】
【識別番号】000005108
【氏名又は名称】株式会社日立製作所
【住所又は居所】東京都千代田区丸の内一丁目6番6号
(74)【代理人】
【識別番号】100100310
【弁理士】
【氏名又は名称】井上 学
(72)【発明者】
【氏名】西澤 格
【住所又は居所】東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内
(72)【発明者】
【氏名】藤原 真二
【住所又は居所】東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内
(72)【発明者】
【氏名】牛嶋 一智
【住所又は居所】東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内
(72)【発明者】
【氏名】猪原 茂和
【住所又は居所】東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内
【テーマコード(参考)】
5B075
5B082
【Fターム(参考)】
5B075 KK04 UU40 
5B082 DE03 GA08 HA08



(57)【要約】   (修正有)
【課題】分散環境において、サーバ及びネットワークの負荷削減、クライアント側の記憶装置容量の削減、および更新処理コストの削減を実現した実用的なデータウェアハウスシステムを提供する。
【解決手段】クライアント103、104のためのサーバデータのレプリカを作成・管理するデータ収集手段101、102をネットワーク113に接続する。データ収集手段ではユーザからクライアントを介して与えられたデータの要求条件を保持し、記憶装置、CPUなどの該データ収集手段が利用可能な資源に基づいて、データを供給するサーバ114、122と交渉することによって、作成するレプリカのデータ範囲および質を調整することなどが可能になる。問合せ処理の際には、クライアントからの問合せの一部あるいは全部をデータ収集手段内に作成されたレプリカ123を用いて処理する。レプリカを用いて処理できない問合せはサーバに転送する。
【選択図】図1




【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザからの処理要求を受け付ける少なくとも1個のクライアント計算機システム(以下、クライアント)と、
それぞれにデータベースを備え該クライアントからのアクセス要求に従って該データベースを検索するサーバ計算機システム(以下、サーバ)と、
ユーザの要求するデータを収集する少なくとも1個のデータ収集手段と、
該データ収集手段で収集されたデータを格納するデータベースと、
該データ収集手段を介して各クライアントを所望のサーバに接続するネットワークとを備え、
該データ収集手段は、
少なくとも1個のクライアントを管理するクライアント管理部と、
該クライアントからの要求を解析する問合せ解析部と、
問合せ解析部での解析結果に基づいて前記ネットワークで接続される少なくとも1個の前記サーバへのアクセス手順を決定する通信制御部と、
該クライアントからのレプリカ作成要求を解析するレプリカ作成要求解析部と、解析した作成要求に従ってレプリカを作成し、作成したレプリカの内容と格納位置とに関する情報を対応づけたレプリカ管理テーブルを用いて該レプリカを管理するレプリカ作成管理部とを有し、
前記問合せ解析部は、
前記レプリカ管理テーブルを用いて前記問合せを処理すべきデータ収集手段を決定する決定処理部と、
問合せ処理すべきデータ収集手段のレプリカを用いた問合せ処理が可能か否か判定する判定処理部と、
可能と判定された場合に、前記サーバへ問合せを転送することなく該レプリカを用いた問合せ処理を前記問合せ処理部に指示する処理と、
否と判定された場合に、前記サーバへ問合せを転送する転送処理部とを含む、
データウェアハウスシステム。
【請求項2】
前記位置決定処理部は、前記問合せ解析部により問合せと前記レプリカ内容との問合せの同値関係もしくは包含関係を決定する処理部分と、該同値関係もしくは包含関係と前記レプリカ管理テーブルとを利用して前記位置を決定する処理部分とを含む請求項1記載のデータウェアハウスシステム。
【請求項3】
前記位置決定処理部は、前記問合せ解析部により問合せと前記レプリカ内容との同値関係もしくは包含関係を決定する処理部分と、該問合せと該レプリカ内容とが同値関係もしくは包含関係にあるか否かを判定する処理部分と、あると判定された場合には該問合せを処理する位置を該レプリカが存在する前記データ収集手段と決定する処理部分と、否と判定された場合には該問合せ処理する位置を前記サーバと決定する処理部分とを含む請求項2記載のデータウェアハウスシステム。
【請求項4】
前記問合せと前記レプリカ内容の同値関係もしくは包含関係を決定する処理部分は、Query Equivalent判定方式を用いて同値関係を決定する部分と、Query Containment判定方式を用いて包含関係を決定する部分とを含む請求項3記載のデータウェアハウスシステム。
【請求項5】
ユーザからの処理要求を受け付ける少なくとも1個のクライアント計算機システム(以下、クライアント)と、
それぞれにデータベースを備え該クライアントからのアクセス要求に従って該データベースを検索するサーバ計算機システム(以下、サーバ)と、
ユーザの要求するデータを収集する少なくとも1個のデータ収集手段と、
該データ収集手段で収集されたデータを格納するデータベースと、
該データ収集手段を介して各クライアントを所望のサーバに接続するネットワークとを備え、
該データ収集手段は、
少なくとも1個のクライアントを管理するクライアント管理部と、
該クライアントからの要求を解析する問合せ解析部と、
問合せ解析部での解析結果に基づいて前記ネットワークで接続される少なくとも1個の前記サーバへのアクセス手順を決定する通信制御部と、
該クライアントからのレプリカ作成要求を解析するレプリカ作成要求解析部と、解析した作成要求に従ってレプリカを作成し、作成したレプリカの内容と前記データベース上の格納位置とに関する情報を対応づけたレプリカ管理テーブルを用い、前記問合せ処理時には前記協調するデータ収集手段間でレプリカを共用できるように該レプリカを管理するレプリカ作成管理部とを有し、
前記サーバは、
協調する少なくとも1個の前記データ収集手段から前記ネットワークを通して送信されてきた問合せ解析結果を受信する通信制御部と、
前記サーバ側のデータベースを検索して、受信した問合せ解析結果に対する応答を作成する問合せ処理部とを有する
データウェアハウスシステム。
【請求項6】
前記レプリカ作成要求解析部は、前記レプリカ作成要求がデータの鮮度を指定する条件を有し、前記サーバでデータが更新されたときの更新時刻と現時刻との差が所定値よりも小さいならば、現時刻でのデータを前記データ収集手段内のデータとして扱う処理部を含む請求項5記載のデータウェアハウスシステム。
【請求項7】
データウエアハウスに用いられるデータ収集装置であって、
少なくとも1個のクライアントを管理し該クライアントの要求するデータを収集するためのクライアント管理部と、
該クライアントからの問合せ要求を解析する問合せ解析部と、
該解析された問合せ要求に含まれるレプリカ作成要求を解析するレプリカ作成要求解析部と、
解析された作成要求に従って作成されるレプリカを格納するレプリカ用データベースと、
解析された作成要求に従ってレプリカを作成し、作成したレプリカの内容と該レプリカ用データベース上の格納位置とに関する情報を対応づけたレプリカ管理テーブルを用いて該レプリカを管理するレプリカ作成管理部とを有する、
データ収集装置。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/07 きみき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くま
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R